1週間チャレンジ

動画編集初心者が1週間で本気で学んだらどんな動画ができるのかを検証する

こんにちは、ゆうとです。

挑戦したいと考えているんだけど、なかなか勇気が出ない、失敗することが怖くて行動することができなくて悩んでいませんか。

そんな人に行動する勇気、一歩を歩んでほしいと思ってYouTubeとブログ活動をしています。

ぜひ僕の動画やブログを見て失敗することって楽しんだなって感じてほしいと思っています!

それでは早速1週間チャレンジの動画編集についてご紹介します。

 

このブログは動画編集の解説ではなく、僕自身が1週間を通してどんなことを学び、どんなことを思ったかについて書いています。また、動画編集だけではなくYouTubeとしておもしろい動画になるのかについても調べています。

 

目次
  1. 動画編集企画の趣旨と説明
  2. 1日目 動画編集計画とプレミアプロの基本操作
  3. 2日目 YouTubeの大事なこととOP
  4. 3日目 動画編集の練習強化
  5. 4日目 エフェクトをかけていく
  6. 5日目 効果音とBGM
  7. 6日目 動画研究とOPとED
  8. 7日目 ついに完成!?
  9. チャレンジを通して

動画編集企画の趣旨と説明

2022年数多くのYouTuberが活躍し、クリエイターが増えてきています。そんな中新しくことをチャレンジすること目的とした1週間チャレンジャー企画を打ち立てました。

多くの人は今の自分には無理だ、時間がないと言って何もせずに過ごしているのではないでしょうか。それはあまりにももったいない。

自分のやりたいことをチャレンジして望む道を手にましょう。

自分の得意なことってすぐに浮かびますか?私は正直言って浮かびませんでした。1つ言えるとしたら、読書家であるというくらいです。

それではなんか面白くないということで私の得意なことを作るとういう意味でもワクワクしています。

 

この企画においてルールを4つ設けています。

  1. スキルの分解→最も重要なことを見つける→それを最初に練習する
  2. 自己修正できることだけもの→3〜5情報源を見つける(本やDVD、SNSなど)→練習する
  3. 邪魔になるものを取り除く
  4. 最低に20時間練習する

 

これはジョシュ・カウフマン氏が提唱した20時間物事を新しく習得できるというものです。私は初めてこの20時間理論で習得するので新しい挑戦になります。

1週間で20時間ということは1日3時間を動画編集習得のための時間に使います。

今回は私のチャンネルのプロモーション動画を作るのが最終目的です。1週間でどれほどの映像になるのか。動画編集していきながらYouTube撮影もしていこうと思います。そのため、動画編集をしながらYouTubeについても学んでいきます。

 

 

1日目 動画編集計画とプレミアプロの基本操作

それでは早速始めていきましょう。

動画編集計画

まずは計画を立てます。

  • 1日目計画と情報収集、達成内容決め
  • 2日目材料、ツール集め、真似する人物の特定
  • 3日目徹底的に真似る、動画構成も学ぶ
  • 4日目制作開始
  • 5日目制作
  • 6日目制作
  • 7日目完成

 

動画編集に必要なもの

  • パソコン
  • 動画編集ソフト(Adobe PremiereProなど)

 

調べ方

プロモーション映像を作るには撮影方法も知る必要がありそうですね。

ではYouTubeで「動画編集やり方」で検索し情報を集めていきましょう。

また今回作るのは私のチャンネルのプロモーション映像を作りたいので「プロモーション動画の作り方」についても調べていきます。

これから動画編集するので映像でわかりやすいYouTubeから調べていきます。

 

動画編集のやり方

動画編集のやり方は一円太郎さんの動画を参考にさせていただきました。

1.環境を揃える

  • 私のパソコンはM1MacbookAirの16 GBの512GBを使用しています。

 

2.ソフトのインストール

  • 使用しているAdobe PremiereProを使用しています。

 

4.Premiereの画面について

  • 正直画面の意味がわからない
  • 全体画面をワークスペースという
  • 編集タブで動画の編集をしていく

 

5.シーケンスの作成

  • シーケンスとは動画を作っていく上の土台
  • シーケンスはAVCHD1080p30fpsを選択

 

6.メディアファイルの読み込み

  • 動画を読み込みをします

 

7.タイムラインについて

 

8.カットの方法

  • レーザーツールを使ってカットをする

 

9.よく使うショートカットキー

  • リベ大スキルアップチャンネルさんの動画を参考にしました。

  • コマンド(ctrl)+s  【保存】
  • コマンド(ctrl)+z  【ひとつ前に戻る】
  • C        【選択ツール】
  • V        【レーザーツール】
  • D        【ズームイン】
  • F        【ズームアウト】
  • L        【再生】
  • K        【停止】
  • J        【戻る】
  • E         【編集点を全てのトラックに追加】
  • W        【前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング】

 

10.サウンドについて

  • 変更したいサウンド選択肢して編集→エフェクトコントロール→レベルを選択する

 

11.サウンドを活用する

  • YouTubeオーディオラーブラリー

(YouTubeマークは音源記載する必要がない、CCマークは音源記載する必要がある)

  • 効果音ラボ
  • よく使う音声はお気に入りフォルダーに入れておく

 

12.動画上にテキストを追加する

  • 横書き文字ツールを使って動画に文字を入れていく
  • エッセンシャルグラフィックスで装飾をしていく
  • フリー画像サイト「タダピク」

 

13.自動文字起こし「ウィンドウ」→テキスト→自動文字お越しを開始する

  • 誤字を修正する
  • 字幕を修正する

 

14.動画の書き出し

  • H265
  • キャプションを確認する→キャプションのビデオの書き込みをする。

 

おすすめフォント

源真ゴシック(超万能フォント)

http://jikasei.me/font/genshin/

ラノベPOP(カジュアルなテロップならこれ)

http://www.fontna.com/blog/1706/

 

プロモーション動画

【マインド】

  • ブランディングを意識する
  • ペルソナを意識する

【撮影】

  • まずは全体から収める
  • 重要部分を収める
  • ストーリー性

 

1日目の成果

1日目の動画です。

 

1日目は主にプレミアムプロの使い方について学びました。まだまだ理解できないこともありますが、カットやテロップなど基本的な操作をすることができるようになりました。

しかし、プロモーション動画は綺麗な映像を撮ることも大事ですので、2日目は今日の復習をしつつ、動画の撮り方についても勉強していく予定です。

以上今日のチャレンジ1日目でした。

 

 

2日目 YouTubeの大事なこととOP

2日目始めていきましょう。

1日目動画の反省

ここから昨日作った動画の反省点を見ていきましょう。

  • 白飛びし過ぎ
  • 効果音の出すタイミングはいい
  • 効果音と一緒に出てきた文字は一体何?
  • 途中のおにぎり画像が意味がわからない
  • BGMが少し大きい
  • 髪の毛触り過ぎ
  • 勝てんな?勝てるの、勝てないの→ややこしい表現を使わない
  • 声のボリュームは適正

意味不明すぎてやばいという結論に至りました。テスト動画とはいえなかなかやばいですね笑

ここから考えることはしっかりと動画の道筋をたて、言うことを事前に決めておく必要がある。また冒頭の印象が薄いので視聴者の印象に残るような動画制作をする。

 

YouTubeで大事なこと

YouTubeって1日に10億時間以上の動画視聴されているみたいです!!20時間やればどれほど充実してきたか,YouTube作成において重要なことを調べていきます。

(その前によく使うYouTubeはiPhoneのユーザー辞書に登録しておきます。)

YouTubeにおいて大事なことは企画、サムネ、編集です。

今回の企画上、編集に目を向けてていきましょう。

編集で大事なことは

  • 動画のカット編集でテンポ良くする
  • テロップを入れてどこでも見れるようにする→フルテロップでやる
  • BGMや効果音を入れる

 

オープニングがめっちゃ大事、ほとんどのユーザーが30秒以内に離脱してしまう。

https://luaaz.co.jp/media/373/#:~:text=1.YouTubeはの動画は世界観が重要&text=そのために大切なポイント,が重要になります。

ストーリーを持たせるが大事とありました。この企画自体ストーリーの塊なのでそれは問題ないでしょう。

https://jp.cyberlink.com/blog/youtube/100/how_to_become_a_youtuber

 

以上調べたことより今日残りの時間で冒頭30秒で多くの視聴者さんが離脱してしまう。せっかくいいコンテンツでも見てもらわなければ意味がないです。そこで冒頭15秒を魅力的にする方法について調べていきます。そしてショート動画にも使えるように始めの3秒に命をかけるように制作していきます。

 

ではなぜ大事なのか

  • ユーザーの視聴意欲を高められる
  • 自社チャンネルのイメージを確立できる
  • 動画のコンセプトや雰囲気が伝わることで、視聴・チャンネル登録されやすくなる
  • 動画内容にメリハリが生まれる

前振りや自己紹介なんていうものに視聴者は興味ないとうことですね。なるほどなるほどやってしまいそうですね。

 

魅力的なオープニングの作り方

では魅力的なオープニングとはどんなものなのでしょうか

自社ターゲットの視点で企画する(オープニングを見せることで「ユーザーにどのような気持ちになって欲しいか?」を考える)

→こいつ面白いことやってんな。初心者がどこまで成長できるのかをエンタメ要素として見てほしい。そもそも規格を理解してほしい。

 

統一されたスタイルを保つ(チャンネルのジャンルに合わせてテロップのフォントや色、背景色などを統一する)

→チャレンジャーとうことで赤ベースが良いが基本白黒を使う。強調する所は赤

 

ユーザーに合わせて尺の長さを変える(長さの限度は15秒程度だが、ユーザー層によっては3秒~5秒程度の長さが好まれるケースもある。短い時間がベストな場合は、伝える内容を精査して削る)

→3秒で意味が伝えあるようにする。

 

チャンネルと関連性のあるオープニングを作る(動画内容やチャンネルのブランドイメージと異なるオープニングは離脱率を高める)

→作ろ

 

チャンネル名をアピールする(オープニングにチャンネル名を含めることで、はじめて視聴するユーザーにチャンネルを覚えてもらえる)

→1週間チャレンジにしようチャレンジャーにするか迷ったけどチャレンジの方がいいきりで覚えやすい

→チャレンジの方が検索件数が多い

 

ユーザーを飽きさせないためにオープニング動画を複数パターン用意する

→候補は3つある

(サラタメさん風にするか、おしゃれなvlog形式にするか、ヒロアカ風にするかである)

 

オープニングのテクニック

それでは具体的なテクニックについて考えていきます。

コールドオープン(動画の最初にダイジェストやハイライトシーンを流し、そのあとオープニング動画を流す技法。映画やテレビ番組でよく使われる。ユーザーが最も見たいと感じるシーンを少しだけ流すことで、離脱率を下げて関心を惹き付けられる効果がある)

オリジナルロゴや文字、画像などに動きを加える(フェードイン、回転、左右に揺らすなど。動きに合わせてエフェクトを入れるとより効果的)

チャンネルオリジナルロゴを制作して挿入する(シーンの切り替わりパートでよく使われる)

チャンネルのブランドイメージに合ったBGMを入れる

テロップを入れる(視覚と聴覚に訴えかけられるので、ユーザーに内容が伝わりやすい。テンプレートを使うと便利)

https://orinas.jp/blogs/youtube_opening/

 

ここでちょっと休憩(1時間くらい経過)

このプロテインマジで美味いから1回飲んでみてほしい!!

 

具体的なオープニングの流れ

  1. テレビ番組、映画製作でのテクニックの一つに「コールドオープン」というものがあり、最初に肝心な話や視聴者が見たいと思う場面を見せた後で、タイトルやオープニングを入れる製作技法が使われています。このテクニックは、YouTube の動画にも応用でき、オープニング動画の最初に視聴者を引き付ける本編の内容をちょっとだけ見せてあげると効果的です。→3秒に凝縮する正直初見じゃ分からないくらいがちょうどいい
  2. その後、短時間のオープニング動画を挿入します。オープニング動画の質と長さにより、その後の視聴時間も変化します。
  3. 本題に入ります。
  4. 「CTA(行動喚起)」を促す終了画面を付けて終了します。終了画面では、次の動画やチャンネル登録へ誘導することができます。

 

それでは早速作っていきましょう!

オープニングはCanvaで作成していきます。

 

1個目作って見ましたが、なんかイマイチですね。

 

とうことでオープンングなしパターンも考えて見ましょう。

  • OPなしの挨拶のみ 簡単だが俺自身魅力が少ないので簡素になってしまう
  • 短いオープンング動画のみ これをやりたい
  • 動画のダイジェストと挨拶 難
  • OPプラス長めの自己紹介 これもあり
  • テレビクオリティのOP 難

さまざまのオープニングの方があることがわかりました。

 

毎回毎回動画の見どころを切り出すOPはめんどくさいと思うので、短いオープニングを作って挨拶って感じにしようと思います。

なんだろうエンディングぽくない?

 

2日目の成果

2日目はCanvaを使いOP映像を作って見ましたがなかなか難しいですね。

明日はこれにナレーションや効果をつけていこうと思います。OP関してはもう少し吟味するとします。以上おわり!

 

2日目のおまけ

説明欄のテンプレ作ってみました。

動画ご視聴ありがとうございました。

今後も僕の挑戦を通して勇気づけることができるような動画を発信していきますので、チャンネル登録!チャンネル登録!チャンネル登録をよろしくお願いします!

登録はこちら↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UC74OI6Bs1bDCa5Rq66SuvOw?sub_confirmation=1

目次

0:00 オープニング

詳しくは1週間チャレンジの詳細はブログで公開しています。

ブログはこちら↓↓↓

https://lucky-penguin.com

#1週間チャレンジの詳細は説明欄をご覧ください

 

 

3日目 動画編集の練習強化

1日目に計画を立てましたが大きく変更します。あの計画だと動画編集する時間があまりにも少なすぎるとうことでもっと動画編集ができるように計画を組み直します。

 

  • 3日目 ナレーションと1日目の復習
  • 4日目 エフェクト
  • 5日目 テロップや効果音
  • 6日目 OP,ED
  • 7日目 総編集

 

動画編集の練習をしよう。

1日目にした動画編集の復習をし、動画を作ってみました。

 

台本

これから起こり得る未来の話をしましょう。

インターネットの発展によって地球上のどこにいたとしても情報を得ることができるようになった。地球の裏側の情報ですら0.13秒で得ることができるデータも存在します。

5G化もすすみ街のあらゆるところで高速に通信することができるようになってきました。

今現在でも十分に通信の恩恵を受けている私たちですが、これから未来はどうなるというのでしょうか。

答えは簡単です。脳そのものがインターネットと接続しありとあらゆる情報、スキル、記憶を共有できるようになるでしょう。料理スキルが欲しければスキルデータをインストールすれば一瞬で一流の料理を作れるようになり、感動したいと思ったなら誰かの感動した記憶をインストールすればいいのです。なんだか便利で怖いような気がしますね。

脳がインターネットと繋がっとき人は大きく進化をすることになるでしょう。それが吉とでるか凶と出るかは今の私たちにはわかりません。

そういう社会が実現したときに、日の光が葉っぱの合間から差し込まれる光景を愛おしく感じることができるのでしょうか。それは未来のおたのしみです。

 

3日目の成果

まだまだ改善点ありますね。テロップのタイミングや文字デザインなど結構単調な動画になりましたね。明日はエフェクトをつけるために学んでいこうと思います。

動画編集していると普段何気なく未定うるYouTubeの動画もこういうふうに作っているのか、ここで効果音つけるのかなど新しい発見がありますね。

3日過ぎて合計で9時間が経とうとしています。残りの時間でどれくらいな動画になるのか楽しみですね。

 

3日目のおまけ

タイトル案

素人YouTuberが動画が編集を1週間真剣に学んだらどんな動画が作れるの??

 

タイトルの決め方

  • 検索意図を理解する
  • 私の場合は「初心者」「動画編集」「チャレンジ」の検索ワード入れたい。
  • 30文字くらいが目安

このことを踏まえると

【検証】動画編集初心者が1週間で20時間学んだらどんな動画ができるの…!?【1週間チャレンジ動画編集編】

 

おすすめフォント

  • 源ノ明朝(字幕)、源ノ角ゴシック(サムネ)→日本語
  • セルフ体、サンセリフ体→英数字

 

YouTubeアップロードのコツ

  • アップロードする動画ファイルにキーワードを入れる
  • 再生リストを作る。(僕が参考した動画を再生リストを作成する)

 

台本の作り方

  1. オープニングトーク
  2. チャンネルの紹介
  3. 重要説明
  4. 具体例
  5. エンディング

 

 

4日目 エフェクトをかけていく

4日目は動画にエフェクトをかける練習をしていきます。

動画エフェクト

こちらの動画を参考にさせていただきました。

 

自分で作った動画がこちらです。

mixkitのテンプレを使ってOPぽいの作って見ました。なかなよきじゃないですか。

テンプレを使っているので当たり前なのですがね、、、でもいいのですあるものはありがたく使わせていただきましょう!あと音楽をもっと極めたいですね。

やはり優良素材の方がいい音があります。けど今回は工夫を凝らして無料で乗り切ろうと思います。

 

今回使用したmixkitのサイトはこちらから↓↓↓

https://mixkit.co/

 

それではテンプレではなく自分でエフェクトを作ろうと思います。

にっしゃんの動画編集ch【プレミアプロ編集YouTube動画検証】参考にさせていただきました。

それで作った動画がこちらです。

後はプレミアプロのデフォルトの稲妻を使って魔法詠唱ぽくしてみました。爆発の感じに違和感はありますがなかなか面白い映像ができましたね^ ^

 

この爆発エフェクトは「Footagecrate」というサイトから入手できます。

その他のエフェクトに関したはMotion Elementsで動画のエフェクトをを入手しました。無料で会員登録すればおけです。

ちょっと使いずらいサイトかなと思いました。一見したところ集中線が一番使いやすそうですね。

↓↓↓こちらのサイトからエフェクト入手できます。

https://www.motionelements.com/ja/free/stock-footage

 

トレンディション

画面が切り替わる、つながりをトランディションといいます。

絶対に覚えておきたい7つのトランディション

  • スタンダードカット
  • ジャンプカット
  • マッチカット
  • クロスカット
  • インビジブルカット
  • Jカット
  • Lカット

 

4日目の成果

4日目は以上です。いろんな映像表現ができるようになってきて楽しいですね!一通り映像表現を学ぶことができたので後はそれらを使ってより良いものにしていけるよう磨いていきます!!

 

 

5日目 効果音とBGM

今日は動画制作には欠かせない効果音とBGMについて学んでいきます。

効果音

効果音に関してはほとんど「効果音ラボ」から得ることができることが分かりました。

https://soundeffect-lab.info

 

BGM

後はBGMですね。BGMって思ってよりも大事でシーンとBGMが合っていないだけで違和感が半端ないです。

BGMを使用するときは著作権フリーの素材を使わなればいけませんので、フリー音楽サイトから音楽をダウロードしましょう。

DOVAーSYNDROME https://dova-s.jp/

騒音のない世界 https://noiselessworld.net/

甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/

 

参考サイト

https://kohrogi.com/?p=16077

https://yoyoblog.net/youtube-bgm/

参考YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=7afSdu4Ay70&ab_channel=しふぁの作業部屋

https://youtu.be/K2F1Ijkq2tU

 

こんな素敵なBGMが無料でダウロードできるなんて素晴らしい世の中だ!ありがとうごうざいます。ありがたく使わせていただきます。

インストールした曲はそのまま使うには音量が大きすぎるので音量調整をしましょう。

 

動画編集の音量調整

目安音量

  • 音声 -1〜-5dB
  • BGM -20〜−30dB(Vlog  -10dB〜-15dB)
  • 効果音 -5〜-10dB

 

5日目の成果

あと今日マスクのやり方もわかりました。マスクというの動画内に動画を載せることです。よく解説系YouTuberの方がやっていますあれです。

加えてカット編集の効率を上げるためにマウスにショートカットを割り当てました。これで作業時間爆上がりです!!

 

5日目のおまけ

動画のクオリティを上げる11つのポイント

  • 画面の明るさ→画面は明るく
  • 声の聞き取りやすさ→音量を一定にする
  • 綺麗なカットをする→無駄な箇所は全部カット
  • 効果音が大きい→音のバランスを考える、話し声に邪魔にならないようにする
  • 全体構成を考える→PERP法を使う
  • カットする箇所は3フレーム前からカットする
  • BGMにこだわる
  • ナレーションをハキハキとする→自動字幕機能でしっかりと表示されているどうか
  • 編集のカットを細かく入れる→みんな倍速で見ている
  • 冒頭での音とテンポを改善する
  • アップロード時に最終確認する

 

 

6日目 動画研究とOPとED

はじめんの動画から学ぼう

  • 注目させたいときはアップにする、その際BGMは止める
  • 感情が動いたときはBGMを止める
  • テロップ音「バチの音」
  • 重要なことテロップ音「ラッパの音」

 

テンプレート使ってOPとEDを作ってみました。

なかなかカッコ良くできました!

6日目の成果

だんだんと自分の作りたいものが作れるようになってきました。明日が最終日気張っていこう!!

 

 

7日目 ついに完成!?

ついに7日目です。1週間ひたすら動画編集学んできましたが今日が最終日です。どんな作品になるのか楽しみにしててください。

完成した動画がこちらです!!

https://youtu.be/9TwQMXlMLBI

 

台本と構成(エンタメ)(明るい感じ)

初心者が1週間本気で動画編集学んだらどうなるの??

パチパチ

こんにちは、ユウトです。

突然なんですが、皆さんの特技って何ですか?特技と言われてすぐに浮かばない人、すぐに浮かぶ人もいると思います。僕は正直全然浮かびませんでした。ということでないなら作ってしまおうと思ったのですよ。ただ作るのだけで面白くないその途中経過を発信していこうと思いこのチャンネルを始めました。僕が1週間で1つのことチャレンジしてどんなふうになったのかをみていたただこうと思います。

1回目のチャレンジは動画編集ということで1週間を通してどんなふうに変化していくのか早速見ていきましょう!

それではどうぞ!!

画面切り替わって1日から6日目までの動画を流す。ワイプで俺の見ている動画がも流す。解説役として

はい!1日目から6日目までを見ていただきました。どうでしたでしょうか?新手の羞恥プレイよね。あれ?7日目はと思った人はここの注目してください。

(7日目を指差し)視線誘導できたら7日目ズームする。

ということで7日毎日動画編集を学ぶとこんな感じの動画できるということでした。

パチパチでもいやー動画編集って奥が深いねー、めっちゃ楽しかったわ!

それに今の時代、動画素材やテンプレ、ノウハウが無料で公開されているます。正直やばいね。本当に感謝しかないです。今回動画編集を学ぶにあたって参考にさせていただいた動画は再生リストにまとめましたので、これから動画編集やYouTubeしてみたい人、はぜひ見てください。

また、1週間通してどんなことを学んだのかどう思ったのか詳細を僕のブログの方で紹介していますので、ぜひ見て見てください。気になる人は僕のブログのURLは概要欄からとべるようなっています。

こんな感じで1週間でいろんなことにチャレンジしていきます。動画が面白いなとかいいなと私なら1週間でもっとすごいもの作れるぜ思ってくれたら次のチャレンジの活力となりますので、是非チャンネル登録と高評価、ベルマークお願いします。自分のチャレンジしていうこととコメントして見てください。

最後まで動画見てくれてありがとう!!それではまた次週!

ED

全体8分くらいの予定

どうでしたでしょうか?

1週間動画編集について学ぶとこんな感じの動画が完成します。正直まだまだ納得がいっていないことが多々あります。

カットの自然さやテロップの出し方、字幕の大きさなどあげればきりがありませんが動画としては成立したと思っています。

 

7日目の成果

1週間かけて1つの動画を作ることができました。ちなに7日目の動画は編集だけで6時間かかりました、、、

 

チャレンジを通して

動画編集はすごく楽したかったです。Adobeのpremiere Proの使い方から始まり何とか動画を作ることができるようになりました。

今回動画編集をするにあたってかけた時間は20時間です。20時間もあれば今回製作したような動画を作ることができます。

不器用な僕ですらできたのですから、最後まで見てくださったあなたなら絶対もっとすごい動画を作ることができます。

それではまだまだ挑戦していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!おわり!

ABOUT ME
Aniota
Aniota
理系学生の理系学生による理系学生のためのブログ 理系大学生生の皆さんに私が大学生活で得た知識と経験を伝え、充実した大学生Lifeを送れるような情報を発信していします。 私のブログを全部読めば、大学生活を悔いなく過ごすことができることをお約束します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA