お金の部屋

【ゆうりねの大学生活】大学の商品開発授業

ペンばんは!この記事では大学に来てくれたCASIOの社員さんのリアルな商品開発のコツをまとめました。

現場で働いている人であるので実践で活かせること間違いなしです。

 

CASIO 経営理念「創造 貢献」

第1部 価値

  • 商品とはQCD(Quality…品質、Cost…価格、Delivery…納期)が大事
  • 販売価格は市場が決める
  • 価値=機能/コスト
  • 安心安全、快適、独創的、すごく楽しいなど→自分の心を動かすコンテンツが売れる
  • TickTock売れ→SNSで流行ったものを試してみようという理由で購入する
  • 商品とは顧客に価値提供すること

 

人はどんな時に商品を買うのか

  • 喜びや感動の取得
  • ストレス、不安の解消

 

リピーターが大事

  • お客様は価値を提供し対価を得る
  • 新規8割の宣伝、リピータには3割の力で良い
  • リピーターがついてくれないと長続きしない

 

商品価値提供事例

シリアル

忙しいでは売れない→サボっているのではないか→栄養価が高い子供のためなもの→売れる

冷蔵庫

アラスカで冷蔵庫を売る→これは凍らない装置として売り出し

3Dプランター

宇宙ステーションで足りないものを宇宙で3Dプリンターで作る

形の悪い大根

袋に顔を書いて売る

 

logosease開発

マーケティング

どうやって売っていくのか明確にすること

市場調査

  • ダイビング市場→成長率0%
  • 時が止まった業界(トライアル機会、コネクション形成、品質の認知)
  • 月間ダイバー→mic21(国内シェア30%)→PADI Japan(国内シェア60%)→日本アクアラング
  • 顧客は富裕層
  • 客は全て持っている
  • 店で売るものがない
  • 業界は商材を待望している

 

顧客調査

需要がある

 

CASIO社長の言葉

  • 流通は売ってくれない、置いてくれるだけ
  • 事業化には時間がかかることを覚悟する必要がある

 

logosease開発の困難

  • 世の中にないものを売るのは難しい
  • 商品価値が伝わない→60年間沈黙の世界、ベテランばかりで話す必要がない
  • 商品価値を伝える仕組みがない→革新的な商品が30年出ていない
  • 売るものがない、買うものがない市場
  • 価値を伝える必要があるものは売るのがめんどくさい
  • 什器を設置する
  • 教育機関に使い方の売り込みをする
  • 不安からの解消の広告

 

クレーム

ダイバー(顧客)が大事にしていることを知る必要がある

 

必要としてくれた人たち

  • 価値を見出した人はレスキュー「もっと助けることができる」
  • 沿岸工事での必須アイテムになる
  • テレビ局のレポーターに必要

 

大事なこと

商品=顧客価値

諦めたら、それで終わり、でもがむしゃらにやっても成功しない

成功=情熱×戦略

 

講師アドバイス

  • インプットは今だけ
  • 大学四年間で得た知見が将来生きる

 

 

第2部 目標

夢と目標の違いとは夢には計画がない、目標は計画がある

夢→計画→目標

行動計画の立て方

目標ー現状=GAP

計画=GAPを埋める

 

計画を達成するコツ

1.時間が長い時

  • マイルストーンの設定する
  • マイルストーンがずれたら→自分のできる範囲で小さくして日にちごとにやることを割り振る
  • なんのために達成するのかを明確にする

2.量が多い時

やることを階層ごとに分解する

3.PDCA

D(行動)→C(評価)→A(改善)→P(計画)

 

講師アドバイス

  • 学生のうちはDを一番大事にしてほしい
  • 失敗した時の立ち直り方を知る事が大事
  • 計画は崩れるもの大事なのは計画を守ることではなく目標を達成すること

 

 

第3部 戦略

戦略と戦術の違いは?

戦略→何をやるのか(やらないのか)決める

戦術→それをどうやるのかを決める

 

企業のビジネスモデル

ビジネスモデル=儲けの戦略

  • Googleの戦略→広告収益
  • Appleの戦略→デバイス
  • スターバックス→第3の場所の提供
  • ライザップ→トレーナーのワンツーマン指導
  • G -shock→正確に時を刻み続けること

 

4P(製品、価格、プロモーション、流通)

Amazom

プレース、流通

餃子の王将

  • セントラルキッチンで失敗
  • 王将はセールをすることで客集めとシェフの成長

フェラーエンツォ

400台売れそう→399台作れ ブランド形成

 

事業安定

費用には変動費と固定費がある

固定費が売上が超える点を損益分岐点という

対策方法

  • 売上拡大
  • 固定費削減
  • 別の収入源を作って財源にあてる

 

交渉

1)弱みは握られるな

理想はWinWinでも、それだけではない。弱みは握り合う

2)正直であること

歴戦の経営者と駆け引きなんてできなかった。

3)夢を語ろう。未来を語ろう

日本の高品質なものを売ろう

 

事業責任

新人→DO責任

責任者→執行結果の責任

事業責任者は2つの目を持たなければならない

 

講師アドバイス

  • 変えられるのは自分と未来だけ
  • DOを大事に
  • 目的と手段を間違えない

 

 

終わりに

大学ってたまにこういう授業あるからいいよね!おわり!

ABOUT ME
Aniota
Aniota
理系学生の理系学生による理系学生のためのブログ 理系大学生生の皆さんに私が大学生活で得た知識と経験を伝え、充実した大学生Lifeを送れるような情報を発信していします。 私のブログを全部読めば、大学生活を悔いなく過ごすことができることをお約束します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA